車検でかかる費用

車検にかかる費用は「法定費用」と「その他諸費用」に分けられます。

「法定費用」は、どのお店でも変わりませんが、「その他諸費用」はお店によっては数倍も変わることも・・・!

▼法定費用

自賠責保険料・自動車重量税・印紙代のことです。
法律で定められた必ず支払う費用のため、どこで車検を受けても必ず同額がかかります。
また、これらの費用は、車の種類や重さによって定められています。

▼その他諸費用

法定費用以外の諸経費のことで、検査手数料、整備料の他、引取り・納車手数料、代車費用などに分けられます。車検を実施するお店によって費用が変わりますので、安心して車検を受けるためにも事前に見積もりをして、整備箇所についてしっかりと説明を受けることをおすすめします。

車検を安く済ませたい!
そんな方は事前見積もりがオススメ!
車検の費用はその他諸費用で大きく変わります。
事前見積もりで車の状態を把握し、どのような整備をするのか、依頼をしていない整備が紛れ込んでいないか、整備の提案に合理性があるかなどチェックしましょう。

コバックではロープライス保証という、低価格保証システムがあります。
市内で当店より車検基本料などの総額が安いお見積りをお持ちください。
ご持参いただいたお見積りより10%安くいたします。
下記条件はございますが、ぜひ一度ご相談にご来店ください。


【ロープライス保証適用条件 】
・練馬区内で1ヶ月以内に発行されたもので、車検に必要な法定24ヶ月点検料、完成検査料、登録検査料、登録申請手数料が対象となります。車検代行などの分解整備を行わないものは除きます。
・法定費用、追加整備代は対象外となります。
・台数限定・期間限定などのキャンペーン価格は低価格保証の対象とはなりません。

  • 車検を予約する
  • 車検の見積りをする
車検予約 簡単車検見積 電話で車検を予約する

【コバック車検をご利用されるお客様へ】

  • ・軽乗用、軽貨物、小型乗用、普通乗用が対象となります。輸入車、貨物車は別料金あるいはお受けできない場合がありますので店舗までお問い合わせください。
  • ・貨物車は荷室の荷物を降ろしてご入庫ください。また1BOXバンの場合、仕切り棒は必ず必要となります。
  • ・不正改造車は固くお断りしております。
  • ・車検に適合しない箇所やお客様のご希望する整備は別途費用が必要となります。
  • ・車検諸費用・整備代金はお車の仕上がり引き渡し時に全額ご精算いただきます。
  • ・重量税・自賠責保険・印紙代につきましては現金のみのお支払いとなります。
  • ・車検整備費用に関しては現金のほかVISA・Masterのクレジットカード、PAYPAYがご利用頂けます。
  • ・引取り納車は行っておりません。お客様自身でのお持ち込みお引き取りをお願いします。
  • ・国産車は基本、朝お預かり夕方完成の1日車検になります(輸入車は除く)朝のご入庫が難しい方はお問い合わせください。

【持ち物】
※車検時は以下のものをご準備くださいませ。

  • ☐ 車検証
  • ☐ 自賠責保険証
  • ☐ 納税証明書(期限内のもの)※ネットなどでお支払い済みでお手元にない方はお申し出ください。
  • ☐ ホイールナットのキー(盗難防止用のホイールロックを使用している方のみ)